住宅を購入しようとしているときは、一般的に不動産会社とのやりとりを重ねます。
その過程の中で、住宅ローンも「難しそうだから不動産会社の提携ローンを選んでおく」「担当者さんと仲良くなって断りにくいから」と、不動産会社の提携ローンをなんとなく選んだという人がかなりいます。

不動産会社が、難しそうな住宅ローンの手続きをサポートしてくれて、必要書類も勝手に用意してくれる。ほとんどの人が初めてとなる不安な住宅ローンについて、その手間をかなり少なくしてくれます。
でも、その住宅ローンは、もしかしたら審査に通りやすいことが第一の住宅ローンかもしれません。あなたにとってベストな住宅ローンなのかどうかしっかり見定める必要があります。
提携ローンのメリット・デメリットについて考えてみます。
提携ローンとは?どんなメリットがある?
提携ローンは、金融会社が不動産会社と提携している住宅ローン。(勤務先が提携しているというケースもあります。)
メリットとしては、不動産会社が審査など手続きを進めてくれるので、手間が少なく、審査が早い場合もあるというのがあげられます。


提携ローンのデメリット
提携ローンは、手続きを不動産会社にお任せしてしまうので、自分でしっかり理解できていなかったり、手数料がかかる場合もあります。
それよりもやっぱり、「選べる金融機関や住宅ローン商品が限られてしまう」というのが一番のデメリットとなります。

自分で探して住宅ローンを組んだ人と提携ローンを選んだ人に対する調査
2014年に、情報サイト「All About」を運営する株式会社オールアバウトと、SBIモーゲージ株式会社とで、行わた調査があります。
「住宅ローンに関する調査」を発表/オールアバウト、SBI モーゲージ共同調査
http://corp.allabout.co.jp/corporate/press/2014/140904_01-2.html
1都3県在住で3年以内にローンを組んで住宅を購入した30代~50代の男性636名を対象に、住宅ローンに関する調査を共同で実施。
対象者を「自分で探した金融機関でローンを組んだ人」と、「不動産業者などから紹介された金融機関でローンを組んだ人」に分けて、両者の傾向を浮き彫りにしたという面白い調査です。


しっかりと自分で比較・検討するのはやっぱり大切
紹介されたからといって、提携ローンを選ばなければいけないということはありません。
本来住宅ローンは自分で自由に選んでいいものだし、特定の銀行のみだけで比較検討ができなくなるし、あなたにとって提携ローンが一番お得なベストなものだとは限りません。

住宅の購入が具体的に進んできた時には、住宅ローンの情報を集めて、金利だけでなく、諸費用や保障なども考慮して総合的にしっかりと比較・検討するのが大切となります。
-
-
住宅ローンはこうやって選べ!比較のために最低限実践すべきポイント
審査に通りやすいもの 手続きが手軽で簡単なもの とにかくお得に借りられるもの もしもの時の保証が充実してるもの 特典やサービスが魅力的なもの などなど、住宅ローンを選ぶ基準にもいろいろありますが、これ ...